782: 2017/12/15(金) 10:36:12.92 ID:RLjZ8ppG0
昨日通常保留で回転開始即行っちゃえ響で?ってなったらリーチからレボチャン行って当たったわ
行っちゃえ響以外完全に先読みも予告も無しだったけどレアケースよな?
812: 2017/12/15(金) 12:38:25.12 ID:CsPZxMkSa
>>782
昨日似たような感じで手紙の1個前の通常保留で先読みなし321goからフランメ行って擬似なし行っちゃえ響から393ノーcuで当たって尻浮いた
最終決戦も電チュー入れる前に装填開始始まってビビる
まあ1/7は11回転で引けなかったけどな…
783: 2017/12/15(金) 10:52:09.45 ID:QUV5aYUr0
いきなり始動時金カットインもあるからレアってほどでもない
金ペンダントもあるしね
784: 2017/12/15(金) 10:55:44.06 ID:sUV4LV6xd
擬似なしイッちゃえ響は熱い気がする
793: 2017/12/15(金) 11:33:48.14 ID:kLjTqDSjd
当たり前といえば当たりまえなんだが右打ち中199の直当たり含む保留連2の15Rはエックスドライブしないんだな vじゃないし
794: 2017/12/15(金) 11:37:48.19 ID:6AYruiG7a
直あたり含んでも普通にVストックもエクスドライブもするぞ
795: 2017/12/15(金) 11:46:28.79 ID:kLjTqDSjd
まじか、なんか駄目だったのかな情報サンクス
796: 2017/12/15(金) 11:47:41.38 ID:CH9gDqt1d
そらエクスドライブは条件満たした上で一定確率だからな
797: 2017/12/15(金) 11:58:16.85 ID:Xcb21B4z0
おお…今まで片道40分のホールが一番近いところだったのに年末の入れ替えで近場3店に一気に来た
803: 2017/12/15(金) 12:08:23.58 ID:GfEvKqL50
Vコンボで絶唱したらうれしいけどほぼストック1だから微妙なんよな
ラウンド終了後響飛んでくる方がストックの平均値は高い
833: 2017/12/15(金) 13:44:36.28 ID:A/HIGd5zd
>>803
演出はエクスドライブより気持ちいいんだけどなあ
ホント絶唱演出最高すぎる。これを見たいがために打ってると言っていいわ。
805: 2017/12/15(金) 12:14:24.22 ID:gqqw6AQsM
Vすとぉ~っく!のアホっぽさ好き
806: 2017/12/15(金) 12:15:47.36 ID:WhUMUInCr
ぱんぱかぱーんも中々
831: 2017/12/15(金) 13:30:50.50 ID:9sB1/9xga
最終決戦は絶唱以外信用しなければスカしても落ち着いていられるだからといってクリスレバブル赤勝機で外していいとは言ってないぞ
835: 2017/12/15(金) 14:08:38.93 ID:1JzqVNfFM
>>831
レバブルは最終決戦での突破当たりのかなりを占めてそう
今の所外してないけど外したら絶唱並に凹みそう
838: 2017/12/15(金) 14:18:18.50 ID:YJjwUVW9D
>>835
既に今日最終決戦で二度外しましたが
839: 2017/12/15(金) 14:21:09.38 ID:GweZKSydd
>>835
最終決戦はレバブル無しで突破する方が圧倒的に多いけどまぁ個人の体感だしな
840: 2017/12/15(金) 14:21:56.42 ID:XaqA89Ke0
>>835
最終決戦のレバブルはQoMと同じで通常時より当たらない印象が強い
レバブルなしで突破する割合の方がずっと多いと思うけど
842: 2017/12/15(金) 14:33:38.92 ID:muBEz2ANd
>>835
ぼちぼち打ち込んでるけど最終決戦レバブル1度しかきてないな
当たる時はレバブル無い方が多いだろ
853: 2017/12/15(金) 16:13:17.55 ID:/jdZcb9hd
バラ1→3台→7台→18台→27台とじわじわ増えててワロタ
でも中古高いの知ってるからシンフォギア代誰が払うと思ってるんだよ
856: 2017/12/15(金) 16:47:45.98 ID:kwZnWysWr
>>853
(諭吉を)入れる事を諦めないで!!
862: 2017/12/15(金) 17:41:25.59 ID:8a8ny6vo0
赤保留 擬似3ギレンみたいな人の金セリフ 70人の絶頂で外れました、結構期待できます?
あと70人の絶唱行くときはレバブルがデフォですか?
864: 2017/12/15(金) 17:45:15.06 ID:xhL8GYbXp
70人如きで勝てるわけねえ
866: 2017/12/15(金) 17:46:42.71 ID:f1v3XPRqd
うわ、ライブステージっぽいとこのレバブル初めて外れた
877: 2017/12/15(金) 18:21:33.71 ID:2jXuvkogr
70人の絶唱でなんかワロタw
絶妙にショボくて中途半端だなww
902: 2017/12/15(
金) 19:53:35.57 ID:vfLAICz7a
今日6時間ぐらい打ちっぱしたらレバブル10回もきた
信頼度も大体テンプレ通りに収束したな
927: 2017/12/15(金) 22:26:07.13 ID:F1omcyDfr
リーチ中連打したら、青緑赤と変わるけど、赤の先見たことないけど虹か?
935: 2017/12/15(金) 23:00:38.10 ID:ujNPtsaK0
>>927
虹やで
虹防人だけは見たことある
937: 2017/12/15(金) 23:07:50.69 ID:8I/bykzp0
最終決戦の虹枠ってどのタイミングで出るの?あと最終決戦7テンは1回転目限定?
939: 2017/12/15(金) 23:18:05.10 ID:b4bx5+P60
>>937
顔がアップになったタイミング
940: 2017/12/15(金) 23:18:56.76 ID:gQESpL4p0
全てがみを393に潰されてガッカリしていたら
調のなんてことないリーチ外れで393槍ぶん投げ
わけがわからないデス
941: 2017/12/15(金) 23:34:49.49 ID:o286ZQyF0
奏者後半さえ行ったら超極稀に槍投げ来るよ
943: 2017/12/15(金) 23:42:06.08 ID:9BsoI6KT0
S2CAの意味を調べずわかった時の感動は俺だけじゃないはず
正式名称は「Superb Song Combination Arts」。
三ヶ月前、降下する月の欠片を破砕せしめた奇跡の一撃を
奇跡以下に制御するため、響たちが繰り返し訓練してきたコンビネーション。
連携の中心に
「他者と手を繋ぎ合う」特性の響を据えることによって威力を増幅させるばかりか、
パートナーの身体を蝕むバックファイアを抑制する効果も併せ持つ。
反面、負荷は響ひとりに集中するため、
いかに響が融合症例であっても、
身体に圧し掛かるダメージは完全中和しきれないほどに飛躍上昇する。
さらに、かつて完全聖遺物「デュランダル」との接触が引き起こしたように、
ガングニール以外の聖遺物(天羽々斬やイチイバル)との共振・共鳴が、
思わぬ方向に力を暴走させかねないため、非常に危険な側面も内包している。
コンビネーションには用途に応じたバリエーションがあり、
響とクリスの二重唱であるS2CA・ツインブレイク type-A(アロー)、
響と翼の二重唱であるS2CA・ツインブレイク type-B(ブレード)等があるが、
増殖分裂を特性とするノイズに対しては、
最大級の効果を発揮する絶唱の三重唱、S2CA・トライバーストを敢行。
XDモードでない、
通常稼動状態のシンフォギアでも驚異的な威力を見せ、
渦を巻いて立ち昇る虹色の衝撃波は、夜空をも切り裂いてみせた。
弱点は、立花 響の身体へ及ぼす影響と、
詠唱によるチャージに時間が必要なこと。
そして何よりも、
あまりの破壊力のため使用局面が限定されてしまうことである。
(追記)
調の纏うシュルシャガナと切歌の纏うイガリマ。
そのふたつから繰り出されるはずの絶唱コンビネーションであったが、
響は、S2CA・トライバーストの応用にて、
シュルシャガナとイガリマの発するエネルギーを強制的に収束し、
さらに調律・解放するという離れ業をやってのけるのであった。
本来は相手からの協力もあってはじめて可能となるS2CAであるが、
一時的接触を果たすことなく、このイレギュラーを成功させた要因のひとつに、
シュルシャガナとイガリマの起源が、
どちらも女神ザババの所有する刃と同じであり、
その質においても近似のモノであったことが挙げられる。
もちろん、絶対の危機にあって敗北を捻じ伏せ、
勝利を掴み取る立花 響の圧倒的な資質によるところも大きいのだが、
その結果、胸のガングニールの融合深度を促進させるという
さらなる危機をもたらすのであった。
http://www.symphogear-g.com/introduction/keyword_25.php

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1512990919/
戦姫絶唱シンフォギア解析確率、Q&Aまとめリンク
*例:大当たり確率。393、デスガイジってなに?
その他のシンフォギアスレまとめ
流れ星打法、クリス打法のやり方説明
CRF戦姫絶唱シンフォギアS2CAの意味