ニューパルサーSP2初打ち感想
11/6~導入
設定 BIG REG 合算 出玉率
設定1 1/282.4 1/420.1 1/168.9 96.9%
設定2 1/282.4 1/404.5 1/166.3 98.3%
設定3 1/275.3 1/385.5 1/160.6 100.2%
設定4 1/266.4 1/356.1 1/152.4 102.3%
設定5 1/258.0 1/321.2 1/143.0 105.1%
設定6 1/247.3 1/303.4 1/136.2 108.9%
同じ演出が3連続すると熱い
ドットアクション
ドットに出現する演出に注目。演出が3連続でハイチャンス(全て同系統なら激アツ)。演出と対応役の矛盾は激アツ!
アクション 示唆内容
横チラカエル リプレイ
横からカエル 払出し役
下チラカエル ハズレ
泡 オレンジB
サーチ 全ての役
恵みの雨(弱) ハズレ or リプレイ
恵みの雨(強) 全ての役で!?
7匹カエル ハズレ
リール演出
リールの様々なアクションに注目。
※全モード共通
バウンドスタート
レバーオンでリールがブルッと震動。ロングverならBIG確定!
バウンドストップ
リール停止時にリールがブルッと震動。第3停止時に発生でBIG確定!
リール変則始動
リールの始動パターンに注目。
左リールから始動
中リールから始動
両端から始動
第2停止フリーズ
第2停止でフリーズすれば!?
ボーナスを揃えた状態(次ゲームのレバーを叩く前)でカエルにタッチするとカエルの鳴き声が発生!この鳴き声の数が多いほど設定に期待出来る!?
ドットモード中の特定の演出発生時に「カエル」にタッチ!ドットのカエルがアクションすればボーナス!?
出目や演出などで怪しいなと思ったら「カエル」にタッチ!フラッシュすればボーナス確定!
クレジット内でBIGが連チャンすればプレミアムBGMに変化。また、カレンダー機能と連動しておりクリスマスなど期間限定のBGMも搭載。
ノーマルモード
タイプ 出目重視
従来の出目によるチャンスパターンが楽しめるモード。
4つの基本型
以下のパターンは今作でもチャンス。
ボーナス一直線
山佐型(L・V時・山型など)
チェリー付き対角
下段チェリー付き7
フラッシュモード
タイプ 告知重視
違和感演出 330種類
1237パターン
初心者にも分かりやすいモード。
チャンスパターンフラッシュ
チャンスパターン出現時にリールがフラッシュ。チャンスパターンの停止形によってフラッシュのパターンも変化!
違和感告知
大量の違和感演出を搭載!
どこかが変化すればボーナス確定!?
カーテンからプレミアキャラ
作動音
ランプ
セグ表示
下部液晶がプチ変化
などなど…。
嫌いじゃないが何故かハマるから
高設定はいいけど1なんか悲惨そのもの。
まあ5号機のノーマルの1なんて全部地獄だけど。
>>74
山佐はケロ柄の信頼度を40%にした時から全く期待しなくなった
どうせ開発陣も若い連中になってるんだろうし
ケロ3の演出なんてあれパチンコだぞ
Aタイプに期待しちゃダメだ
でも期待していないと、リノみたいな斬新な機種も出すからな
おめえはそれでいいや
ボーナス成立後にリプ確率をちょっとだけでもupさせているのかな
そうじゃないと、ドットモードが生きないぞ
ドット演出3連の前にボーナス成立がわかってしまったら、興ざめ
まあ upさせてるよね?
種無しリプの半分くらいでもプゥプゥの一段階で煽ってって感じ?
ノーマルモードはリプ連後が狙いどころみたいな
バランス次第では良いメリハリになるかもだが
問題は ねえ
基本静かで演出がうざくない
走ってきて挟んでオレンジテンパイせずで悶絶とかできる
分かる
なんか気持ち悪いわあれ
>>85
めっちゃ気になるよな
てかリールロック外れるのかよw
ノーマルでリールロックハズレはあかんやろ…
ロンフリもあったから嫌な予感はしたが
解析待ちだわ
違和感が今回いっぱいあるらしいけど前作やプラネットみたいな露骨なまでのは少なくなってたらいいな~
あくまで違和感なんだから「…ん?…気のせいかな」位が一番いい
>>124
バウンドスタートは前から50%程度 今更
リプレイ重複は1つ前のゲームで100%確実に入って無い(当然PUSH押して)
リプレイ成立ゲームでPUSH押してリプレイ重複を確認したの?
DX打ってりゃ分かるが、結構しょぼい目で入ってることがあるので
成立後にリプレイで確定演出が出た訳じゃないと断言できる?
初打ちだから、ほぼ押してた。
最初の方はカエルの頭を押してたがww
ハズレ目でも演出あれば押したし、リプレイは出る度押してた。
ドット演出のないハズレ目で単独ボナあるなら話は別だな。
リプレイは、押すとぴぽぽぽおおっとフラッシュしたね。
サンキュ リプ重複期待で全ゲーム押してみます(先代SPでやった経験あり)
>>129
チェリーの重複と同じくらいの期待度あるんじゃないかと思ったね。
引き強だったのかもしれんが。
というか、チェリーは結局一度も重複しなかったが・・・。
リプレイは見分けが付かないから押す楽しみがあるね。
それが素晴らしい。
チェリーは押す前からハズレって分かっちゃうからks。
ハズレ出目のチェリーも薄くてもいいから、重複させとけっつーの。
これ、ヤマサさんに届くまで何度でも書き込もうと思う。
2300GでB2R8を見た
マジ?
自分も初打ちでバケ引いて、ハズレ出て何の知識も無かったから、えっ?ってなったわ。
ドットが思ったよりいいな
ドット演出無くても、わりと入ってることあるし
1G完結演出も多かったし
出せるのか?
おい!
1ゲーム2ゲームのコインロスでただでさえ機械割低いのに
損するようなスロットは時代錯誤もいいところ。
リプレイ重複は本当にいい。
見た目じゃ分からないのが、タッチで分かるってのが
画期的に素晴らしくいい。
ヤマサは偉い。
この機能(リプレイ重複+タッチ告知)で
ジャグラーを超えたと言っても過言ではない。
まぁ、辛そうだから打たないけど。
前作は、チェリー、オレンジ、ベル、リプレイの図柄が
デカデカと飾ってあるから、てっきりどれも重複あるのかと
思ったら、チェリーしか重複しないという詐欺仕様だったな。
前作は、そういう印象しかない。
しかし、それがあればこそ
本作でのリプ重複は輝いて見える。
まぁ、ほとんど誰も打ってないが。
そこは設定一段階103%のデマのせいなんだろうな。
結局、約3600GでB13R9の+105枚でヘタレやめ。
設定示唆は、
流星群2回
カエル2匹2回、3匹7回、5匹1回
開始時タッチゲコ3が2回
で、やっぱ設定3じゃないかと思ってるけどどうなんだろう。
小役はもちろん数えてない。
あと、開始時のタッチはすぐ忘れて消化してしまうので試行回数は10回くらい。
流星群が設定2以上の期待大ってことだから、設定1じゃないかもっていうくらいだな
ヤマサキャラが出ないと、高設定かどうかはわからんよな
>>195,200
今アプリでデータ見たら、やめた後2,000枚でてた・・・
まあノーマルだから1でもビッグ連打でそれくらい出るだろうけども。
それぞれの演出の発生割合が知りたいわ。
ニューパル3路線で頼む
だから別に完全告知でも構わん派
>>217
ほんとこれ
同じ考えの人がいてうれしい
あと個人的にはBIG揃えるときは
順押しで7を揃えるのがジャスティス
蛙はイマイチ!!
またレンタル式なのかね
レンタルの場合は3台以上で4万円/月だそうだ
6ヶ月後に返却or買い取り