旧内規パチスロ撤去を平成29年12/1までに70%目標だったのを前倒しせよと警察庁
業界6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)の代表者が5月9日に警察庁を訪れ、高射幸性遊技機の取扱いについて指導を受けていたことがわかった。
複数の団体関係者によると、警察庁からは、6団体が平成27年9月30日に合意した新基準に該当しないパチスロ機や高射幸性パチスロ機の取扱いの内容について、合意した2年前と今では依存問題への対応など業界を取り巻く環境が大きく変わっていることなどから、その内容を再度検討するよう求められたもようだ。引用:GREENBELT
ミリゴポセイドンが値上がりした
旧基準機撤去の話が早まった結果ポセイドンが値上がりました pic.twitter.com/BypH237x4A
— 秘宝伝の中ではコレットちゃんが一番可愛い (@momomi_chan) 2017年5月11日
需要なのか撤去への恐怖か。
危機感を募らせている
旧内規台消えたら本当に最後のリミッター外れるゾ
— オギノウチ (@KazumaXyama) 2017年5月11日
パチスロから射幸性を全部取ったら何が残ると言うのか。
前向きに受け止めてみる
新内規でホールが埋まれば出してない店は旧内規の頃に比べてパッと見でわかるようになるんだろうなあ、凱旋みたいな事故待ち爆裂機で出してます雰囲気アピールも無くなるしクリーンな遊戯になるねやったね
— ゆーきくん (@evilyukky) 2017年5月11日
表向きの感想はそうでないといけない風潮。
全く問題ない
旧内規台が無くなっても問題は無い
家にツイン3があれば20年は遊ぶ自信がある— 1JN (@1JN13) 2017年5月10日
パチスロ好きなんだろうな。
現状の結論
やっぱ旧内規の出方味わうと新内規打てないっすわ
— たケのこ (@tkkpi) 2017年5月10日
ここから出玉面、新基準機で好転していくことがあるのだろうか。